全校朝会昨日6月23日は「沖縄戦の慰霊の日」でした。 校長先生からは、沖縄に咲く「月桃」という花の紹介がありました。また「月桃」の花に込められた人々のお話も、子ども達は真剣なまなざしで聞き入っていました。 最後には、全員で沖縄県で有名な「月桃」の花の歌を聴きました。 令和元年度 5校園親善ソフトボール大会心配された雨も降ることなく、よい天候のもと、大会を行うことができました。 開会式には、たくさんの来賓の皆様が出席され、温かい激励をいただきました。 九条南小学校の1回戦は九条東小学校、2回戦は西中学校でした。 選手は最後まで全力プレーで試合に臨みましたが、2試合とも残念ながら惜敗してしまいました。 選手の皆様、お疲れさまでした。また、応援に来てくださったPTA・地域の皆様、ありがとうございました。 4年生社会見学 西淀工場始めに、工場で働く人のお話を聞いたり、ビデオを見たりして、大阪市のごみの出る量や焼却工場の仕組みについて学習しました。ごみの出る量の多さに子ども達は声を出して驚いていました。 次に、工場の中を見学しました。教科書に載っている機械を実際に見ることで、学習内容をさらに深めることができました。特に大きなクレーンがごみをつかむ光景は印象的でした。 最後に質問コーナーがありました。事前に考えた質問に対して、ひとつひとつていねいに答えていただきました。ありがとうございました。 子ども達にとって、貴重な機会となりました。今回の学習を生かし、できるだけごみを減らせるように、工夫して生活してほしいと思います。 2年 〜阪神電車〜 出前授業駅のバリアフリーについて考える場面では、今までに経験したことをもとにして予想をしたり、知っていることを伝えたりと熱心に学んでいました。 また、電車の仕事は、運転士さんや車掌さん、駅員さんだけでなく、安全を守るために点検や整備をされている方々によって支えられていることを知った2年生の子どもたちは、駅長さんの話に聞き入っていました。 最後に、電車を使うときのマナーについても学びました。みなさんが気持ちよく電車を利用するために、マナーを守ることが大切なんだと改めて気づくことができるよい機会となりました。 2年 ゆらゆらクラゲリウム学習参観にお越しいただきありがとうございました。 2年生になり、絵の具を使った学習を楽しみにしている子ども達。 少しずつ用具の扱い方を覚えて、できることが増えていくのも喜びの一つになっています。 日曜日は、黒い画用紙に白を混ぜた絵の具を使って、ゆらゆらゆれるクラゲを画面いっぱいに描きました。 出来上がった作品を掲示すると、カラフルなクラゲが教室いっぱいに広がって、素敵なクラゲリウムの世界ができあがりました。 |
|