令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、集会活動で、ハンカチ落としならぬ、赤玉おとしでした。ルールは同じですが、赤玉なので、なかなかアウトにはならなかったようです。6年生を中心に楽しそうでした。

土曜参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は様々な漢字の形や、熟語を作る学習をしました。
6年生は、赤黄青の色の三原色を使って色を作り、百味ビーンズを描きました。

土曜参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は道徳「ぼくのボールだ」で公平な態度について学びました。
4年生は社会で、ゴミが増えてきた訳、自分にできるゴミを減らす取組を考えました。

土曜参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は土曜参観がありました。
1年生はひらがなの学習の後、「とん こと とん」の音読をしました。
2年生は道徳「いいところみつけた」で友だちのいいところさがしをしました。

ゆうすげ村の小さな旅館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、国語の時間に「ゆうすげ村の小さな旅館」を音読していました。みんなで声を合わせて行う音読は、とてもしっかりと読めてすてきです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 児童会練習全体練習
9/25 全体練習
9/26 全体練習 準備係リハ予備日 4・5・6年6限通常授業 港中学文化発表会 徴収金口座振替(全学年) ひまわりキッズ
9/27 全体練習(予備) 運動会準備6限 (3年生 6時限目カット)