令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、アサガオとヒマワリの種まきをしました。地域の坂東さんに教えていただき、ポットにヒマワリ、プランターにアサガオの種をまきました。土を入れて、穴をあけて、種を植えます。成長が楽しみです。

児童会活動の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、前期児童会の議長、副議長、各委員会の委員長の紹介がありました。1人1人が決意を述べて、活動について説明してくれました。マイクを使わずに自分の声をしっかり出して立派な発表でした。

グラウンドゴルフ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はグラウンドゴルフ大会です。晴天に恵まれて、子ども達も参加させていただき、地域の皆さんと一緒にプレイを楽しんでいます。

5.6年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年6年生が奈良公園方面に遠足に出かけました。東大寺大仏殿に行き、奈良公園内を散策します。

English time

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のEnglish time 4年生が英語の歌の後、先生に絵本をんでもらって、動物や体の部位を習いました。1年生は、色の単語をICTで習いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 児童会練習全体練習
9/25 全体練習
9/26 全体練習 準備係リハ予備日 4・5・6年6限通常授業 港中学文化発表会 徴収金口座振替(全学年) ひまわりキッズ
9/27 全体練習(予備) 運動会準備6限 (3年生 6時限目カット)