〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

4年生 ぶどう授業

 
 シャインマスカットをひと房ずついただきました。
 箱を組み立て、傷つけないように箱に入れる方法も
 おしえていただきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ぶどう授業

 
中央卸売市場の紹介で、
JAグループ山梨の山梨県農畜産物販売強化対策協議会
山梨県成果物経営暗転基金協会
フルーツコンサルタントの方がお越しくださり、
「ぶどう授業」を実施しました。

ブドウの産地「山梨県」の話、
ぶどうについて
果物の話等、

いろいろな話を映像やビデオも見せていただきながら
学習しました。

試食や、糖度を図る実験もしました。
最後にお土産もいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

八幡屋キッズバンド演奏

9月16日(月)

八幡屋敬老大会が 八幡屋小学校講堂で開催されました。

八幡屋キッズバンドの子ども達が敬老大会に
参加された皆様の前で演奏しました。

次の3曲を演奏しました。
オブラヂィオブラダ
ふるさと
学園天国
アンコールは「上を向いて歩こう」を演奏しました。

皆様に喜んでいただいて とても嬉しかったです。
ありがとうございました。

皆様 いつまでもお元気でお過ごしください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい部体験活動が終わりました。

今日は朝から雨で 運動部の活動場所が 一部変更になりましたが 無事に実施することができました。

中学校の生徒の皆さんが それぞれの部活動の様子がよくわかるように 計画を立てて 進めてくださり とても有意義な部活動体験となりました。

来年度入学してから どの部に入るのでしょうか。今からわくわくしている子ども達の様子が伝わってきました。

生徒会長から言葉をいただきました。
八幡屋小学校の児童が 代表してお礼の言葉を伝えました。

6年生 部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

校長室だより

給食だより

食育だより

学校配布文書

運営の計画