6年遠泳体験学習 4

10時30分、開会式を実施し、決意表明をしました。
準備運動は、いつもの学校でのプールのように、音楽のリズムに合わせて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年遠泳体験学習 3

 さすが国際競技大会も行われる会場です。会場に入ると、初めての子どもたちは、その大きさに圧倒されていました。
 プールを目の前に、説明を聞きます。いよいよです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年遠泳体験学習 2

 学校からは、会場のラクタブドームまで鶴見緑地線で4駅、門真南駅から徒歩です。
 9時40分、子どもたちは到着しました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年遠泳体験学習 1

 8月30日(金)、6年生の遠泳体験学習の日がやってきました。
 出発式では、校長先生から、「フロンティアという言葉を知っていますか。学校としても初めてのことに、今回みんなで臨みます。やってみよう、頑張ってみようという気持ちをみんなでもって、しっかり取り組みましょう。」というお話がありました。
 課業中ということもありますが、校長・教頭をはじめ、学校としてできるだけたくさんの付き添い教員を導入し、ボランティアの方にも来ていただいて、万全の態勢で臨みます。
 あいにくの雨かなと思ったら、出発時には穏やかな空になっていました。
 さあ、出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ残しNO

 8月29日(木)6時間目は委員会活動の時間です。今日の給食委員会は外部の方に来ていただき、みんなで「食べ残しNOゲーム」をして、食品ロスについて考える時間にしました。
 このカードゲームは、客の食べられる量と所持金を考慮しながら、店がメニューを決め、「ぴったり」「たりない」「おおすぎ」の別で定められた賞金・罰金を差し引いて、4つの店のうち、たくさん持ち金がある店が勝ちというものです。
 楽しみながら食品ロスの社会問題を自分事として考えることができたようで、「これから食べ残しに気を付けようと思う」等、感想を述べていた子どもたちでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30