3月1日は土曜授業です。3月3日はお休みになります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

学校クイズ集会

今日は学校クイズ集会でした。
集会委員の出題する学校に関わるクイズをたてわり班で考えました。
平林小学校のことを知っているようで、知らないことが多くて、みんなクイズの答えに驚いていました。
画像1 画像1

G20サミットについて出前授業

大阪で世界のトップリーダーが集うG20サミットがあります。
本日は外務省の甲藤様、大阪サミット事務局の納田様に来ていただいてG20サミットについて授業をしていただきました。
6年生が学びました。
世界のトップリーダーを紹介してもらったあと、会議でどういったことを話し合うのか学習しました。
経済問題、環境問題、貧困問題などを世界規模で話し合うことを教えてもらいました。
これからも国際問題について興味と関心を持ち続けてほしいです。
授業をしていただき外務省の甲藤様、大阪サミット事務局の納田様ありがとうございました。
画像1 画像1

5月8日(水)の給食

画像1 画像1
 5月8日(水)の給食
・かつおのガーリック焼き
・鶏肉とじゃがいものスープ
・グリーンアスパラガスのサラダ
・黒糖パン
・牛乳

グリーンアスパラガスは、緑黄色野菜の仲間です。カロテン(ビタミンA)やビタミンⅭ、ビタミンEなどのビタミン類を豊富に含みます。今日の給食では、塩ゆでした生のグリーンアスパラガスに砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえます。

5月7日(火)の給食

画像1 画像1
 5月7日(火)の給食
・肉じゃが
・きゅうりのかつお梅風味
・えだまめ
・米飯
・牛乳

5月は、春が旬の食材を豊富に使用しています。野菜はグリーンアスパラガス、えんどう、さんどまめなどです。また、こどもの日の行事献立があります。

住之江区花の事業

住之江区花の事業がありました。
3年生が一生懸命、花の種を植えていました。
芽吹く日が今から楽しみです。

住之江区役所、地域のボランティアのみなさまありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 児童朝会 全体練習 運営・委員会活動(運動会)
9/25 全体練習
9/26 児童集会 全体練習
9/27 運動会準備(5・6) 1〜4年5時間授業
9/29 運動会(学校公開)※延期の場合は10月1日実施

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全