2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!こどもの日行事献立でちまき人気

 今日の献立は、こどもの日にちなんだ行事献立でした。牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳でした。子どもたちに、「ちまき」は人気です。じゃんけんをして残ったちまきを分けていました。あまくておいしいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年技術科!生物育成で栽培の作業

 2年生の技術の授業です。技術科の生物育成では栽培などを実習します。腐葉土や石灰をまいて土壌改良して、肥料のはいった土をまいて種を植えていきます。
 家庭科では、住居について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年集会!来週から更衣調整期間です

 毎週木曜日は体育館で2年の朝の学年集会があります。生徒たちが司会したり反省点をだしたりしています。風紀委員からは、更衣調整期間のお知らせをポスターを作って連絡してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生!終わりの学活

 1年生の終わりの学活の様子です。生徒たちが発表したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!いつも元気ボランティアさんが声かけて

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、かつおのガーリック焼き、鶏肉とじゃがいものスープ、グリーンアスパラガスのサラダでした。
 元気アップボランティアさんが、生徒たちに温かく接して声をかけてくれています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/23 秋分の日
9/24 体育大会予行(午前)、雨天水曜校時、職員係生徒(当日)打合(3)
9/25 体育大会予行予備日、職員生徒係(前日)打合
9/26 体育大会準備(午後)
9/27 第58回体育大会、雨天火曜校時
9/28 秋季総体開会式
9/29 東三国小学校運動会、多文化進路ガイダンス

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算