2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

特別の教科「道徳」!新しい教科書で

 中学校では、今年から特別の教科「道徳」の教科書がきまり、道徳ノートを使いながら学習をしています。いろいろな読み物があり、たくさん考えられる内容になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!やさしく元気アップボランティアさんが声かけ

 今日の献立は、パン、牛乳、煮込みハンバーグ、コーンスープ、さんどまめのサラダ、ヨーグルトでした。ボリュームがありましたね。
 元気アップボランティアさんが、いつも優しく声をかけていただいています。ありがとうございます。子どもたちも挨拶をしながら交流をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネイティブ英語の先生!2年英語

 毎週、英語のネイティブの先生、アルサワディ先生がきてくれています。今日は英語で自己紹介をしながら、世界中の国について質問をしながらお話をしてくれました。聞き取ろうしていると少しずつわかってきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼりをリコーダで!2年音楽

 2年生がリコーダーの練習をしています。曲は「こいのぼり」です。もうすぐ節句ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

地図帳とにらめっこ!2年社会

 2年生が地図帳とにらめっこです。イスターブールってどこにあるかな・・と探しています。なかなか見つからないものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/23 秋分の日
9/24 体育大会予行(午前)、雨天水曜校時、職員係生徒(当日)打合(3)
9/25 体育大会予行予備日、職員生徒係(前日)打合
9/26 体育大会準備(午後)
9/27 第58回体育大会、雨天火曜校時
9/28 秋季総体開会式
9/29 東三国小学校運動会、多文化進路ガイダンス

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算