★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

3年 総合的な学習の時間

5月22日(水)3時間目、3年生は「かいこ博士」の田中先生からかいこについて学びました。はじめは理科で学習しているアゲハやモンシロチョウとの違いのお話もありました。大きくなってきているかいこが糸をだしているところを見せてもらったラッキーな人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

5月22日(水)今日の児童集会はイントロ当てクイズでした。たてわり班で丸くなりすわり1年生から6年生まで一緒に考えている姿が、とても楽しそうでした。ちなみに流れた曲は、「アンパンマンマーチ」「校歌」「パプリカ」「U.S.A.」「lemon」「夢を叶えてドラえもん」「キセキ」でした。
画像1 画像1

本日の給食

ごはん、牛乳、きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮
画像1 画像1

本日の給食

5月21日(火)ケチャップ煮、さんどまめのソテー、りんごのクラフティ、パン、牛乳、いちごジャム
画像1 画像1

避難訓練

5月21日(火)2時間目に理科室から出火したという想定で避難訓練をしました。避難完了までに2分50秒かかりました。初めての訓練にしては、まずまずの結果だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 運動会全体練習
9/26 朝チャレ
運動会全体練習予備日
銀行口座振替日
9/27 運動会前々日準備(6時間目)
9/29 運動会
9/30 代休
10/1 朝の読書
スクールカウンセラー
運動会予備日
委員会・クラブなし
健康調べ週間(〜4日(金))
地域行事
9/27 大正北中学校体育大会