ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
運動会全体練習3
運動会全体練習2
運動会全体練習1
運動会「盆踊り」
運動会 応援団の練習
学校保健委員会
避難訓練(不審者対応)
薬の正しい使い方・薬物乱用防止教室(6年)
フッ化物塗布(4年)
歯と口の健康教室(6年)
二学期始業式
プール補講
プール開放終了
図書開放終了
校内研修会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年社会見学 2
子どもたちが一番驚いていたのは、クレーン操作室でした。高さ50mの操作室から、目の前を巨大なごみクレーンが動いているのを見て「すごーい」と歓声をあげていました。
4年社会見学 1
4年生は西淀川焼却工場へ社会見学にいってきました。会議室でDVDを見た後、焼却炉や中央制御室、排ガス清浄装置等、説明を聞きながら見学しました。
修学旅行だより(最終回)
全員無事に帰ってきました。少し疲れた様子でしたが、この修学旅行が充実していた証拠でしょう。たくさんの思い出話をお家の人に聞かせてあげてください。また、しっかり休んでくださいね。保護者の皆様、お出迎えありがとうございました。
明日の6年生の登校は9時35分〜45分になります。
修学旅行だより(帰路につきました。)
楽しかった修学旅行も帰路につきました。しおりに感想を書いています。学校到着は予定通り午後4時40分ごろです。北門で子ども達を迎えます。
修学旅行だより(ドクターフィッシュ)
ドクターフィッシュとは、水中に手足を入れると、肌の角質を食べてくれる魚です。この魚に肌を掃除してもらって、とても気もちよさそうです。
20 / 31 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:42
今年度:12613
総数:97132
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/27
運動会前日準備
9/29
運動会(9:00開始、8:00開門)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
学力学習状況調査
平成30年度全国学力・学習状況調査の結果と方策5
平成30年度全国学力・学習状況調査の結果と方策4
平成30年度全国学力・学習状況調査の結果と方策3
平成30年度全国学力・学習状況調査の結果と方策2
平成30年度全国学力・学習状況調査の結果と方策1
運営に関する計画
平成31年度運営に関する計画
平成30年度運営に関する計画最終評価
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校協議会
平成31年度第1回学校協議会報告書
平成31年度第1回学校協議会のお知らせ
平成30年度第3回学校協議会報告書
平成30年度第2回学校協議会実施報告書
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果分析
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
非常変災時等の措置について
非常変災時等の措置について
スクールカウンセラーについて
スクールカウンセラーの活用について
校長経営戦略支援予算
令和元年度 校長経営戦略支援予算(加算配付)
携帯サイト