本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

ラッキーにんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(木)の給食には、ラッキーにんじんが入っていました。

ホシ形のニンジンが、自分のところにも入っていてホシいなぁ....と思っているかもしれない6年生のみなさんが給食を丁寧に運んでいます。
さすが6年生。体も成長し、食缶が小さく見えますね。
(^皿^)

また、デザートに河内ばんかんも出ました。「すっぱい」という声も聞かれましたが、どの学年も全部食べられたかな??

芽生え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和の時代の芽が出ましたね。
みなさま、長い連休をいかがお過ごしでしょうか。
学校は7日火曜日からです。
そろそろ宿題や学校の準備を仕上げ、生活リズムも平日モードに戻していかないといけないかもしれませんね。
p(^^)q

小松小学校では、五年生が植えた種が芽生えていましたよ♪
飼育小屋の中にあるので、児童のみなさんはまた休み明けに目をやってくださいね!

令和元年度も学校ホームページをよろしくお願いいたします。

生き物は..パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、床が綺麗になりました。
卵もありましたよ!平成最後の卵かな?

..ところで、チョコとチップの違いが、あまり分かりません....
みなさんは分かりますか?
(^o^;)

生き物は..

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で平成が終わりですね。
学校は10連休中です!
しかし、生き物にはお休みはありません。写真の通り、チャボ小屋は汚れておりました。
トリあえず、「ちょっと外に出とり〜」と言って、餌をあげました。
とてもお腹が減っていたのか、もうエサのトリ合いです!
食べているところを撮影すると、「ちょ、ちゃんと正面向いてるとこをトリ〜や!」と鳥に叱られました。(笑)
( ・ω・)

もうプールで泳いでいるのは誰?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼間は暑いですねぇ。先日、児童が「プールで泳いでるで!」と。

えっ?と窓に目をやると、どこから来たのか、カモ?が小松小学校のプールで泳いでいました。

カモくん、そこは池じゃないカモよ?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 運動会全体練習
9/26 運動会全体練習予備 修学旅行保護者説明会                         徴収金口座振替
9/27 運動会準備(4時間授業)
9/28 運動会(大隅西小学校運動場)
9/29 運動会予備日
9/30 代休
10/1 午前中授業(給食無し) ※3限目授業

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定

安全マップ