創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

【6年】小中交流会がありました! (8/28)

 天満中学校の先生が中学校生活や行事、クラブ活動についてのお話をしてくださいました。子どもたちは熱心に話を聞いていました。
 今後、体育大会を見学させていただいたり、授業体験に参加したりする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】落語を聞きに行きました! (8/29)

 北区芸術鑑賞として落語を聞きに行きました。
はじめに『落語のいろは』として、お話の中に登場する人物の表現の仕方や動作などを説明してくださいました。
 つぎに桂慶治朗さんや林家染二さんによる落語を聞かせていただきました。子どもたちは、楽しい落語に大笑いしていました。
 最後に『寄席はやし』として、様々な楽器の紹介や体験コーナーがありました。
 江戸時代に日本で成立し、現在まで伝承されている伝統的な話芸『落語』を楽しむ良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

8月29日
「ビーフカレーライス(米粉)、野菜のピクルス、みかんゼリー、牛乳」
今日のカレーライスは、小麦粉の代わりに米粉を使ったルウを使っています。普段、給食のカレーライスを食べることができない小麦アレルギーの児童も今日はみんなと一緒のカレーライスが食べられるようにと考えられています。西天満小学校では、クラスに1〜2個程度ラッキー人参が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

8月29日
「焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツのカレーソテー、ケチャップ、ライ麦パン,牛乳」今日は、児童が大好きなハンバーグです。ケチャップ(袋)をかけて食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】お薬講座がありました! (8/27)

 薬剤師の先生に来ていただき、お薬講座をしていただきました。
『お薬にはどんなものがある?』『どんな時にどのように飲んでいる?』など、普段の生活を振り返りながら、お薬について詳しく教えていただきました。
 
 くすりを飲む時の7つの約束
1.毎日決まった時間に薬を飲む。
2.薬を飲む時は量を守る。
3.病気が治ったと思っても決められた日まで飲み続ける。
4.他の人からもらって薬を飲まない。
5.他の人に自分の薬をあげない。
6.前の病気の時にもらった薬は使わない。
7.薬はいつもきちんと整理して保管する。

 普段、薬を水以外の飲み物で飲んでいる子どももいるようです。簡単な実験を通して、薬の効果を得るためにも適量の水で飲むことが大切だということも学べました。

 また、『薬物乱用』についてもお話がありました。
薬を治療以外に使用せず、誘われても断ることの大切さについても知ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 天満中学体育大会見学 クラブ活動  天満中学体育大会
10/1 運動会全体練習 健康安全の日 創立記念日
10/2 せいけつしらべ 視力検査(低)
その他
9/26 学校徴収金振替日