天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

休み時間の様子

 体育の授業が鉄棒なので、休み時間も鉄棒の練習をしたり、鉄棒で遊ぶ児童がたくさんいます。タブレットで友だちの鉄棒の様子を撮影している児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

 人工芝の上は、フカフカで気持ちよさそうです。
 2年生が「ダンゴ虫見つけた。」と見せてくれました。皆で虫を探していたので、「他にどんな虫がいるの」と聞くと、「ほたる」と教えてくれました。多分ほたるは違うと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 3年1組の書写と2年2組の算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会2

 早くできた班には拍手が、上手くできなかった班には「がんばれ」の声援が送られました。集会委員の皆さん、楽しい集会をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 本日体育館で児童集会を実施しました。今日は縦割り班毎に手をつないで輪をくぐるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 自然体験学習5・6年
9/27 自然体験学習5・6年
9/30 委員会活動
10/1 合服 NHK出前授業5年 ベルマーク週間