4年生 社会見学その5

画像1 画像1
画像2 画像2
実験は、みんなで協力しながら行っています。上手くきれいな水が作れるかな?
できあがった水は、とってもきれいなんですが、塩素消毒をまだしていないので残念ながら飲めないそうです。

4年生 社会見学その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学の後は、室内での実験です。
泥で汚れた水をペットボトルで作った濾過装置を使ってきれいにする実験です。
グループに分かれて作業が始まりました。

4年生 社会見学その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道路の下にある水道管がたくさん並んでいました。
大阪市のさまざまな太さの水道管の長さを全部合わせると5000キロメートルにもなるそうです。その中を時速4キロメートルの速さで家や学校まで水がやってくるそうです。

4年生 社会見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広い浄水場の中を順に見学しています。
淀川の水の泥は、1日になんと30トンも溜まるそうです。雨で水が濁った日は、50トンに増えるそうです。
次に、濾過されたきれいな水を覗かせていただきました。底には、昔の水道局のマークが見えていました。

4年生 社会見学その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(火)

本日、4年生は、柴島浄水場へ社会見学にやってきました。
1学期に勉強した大阪市の水の勉強を思い出しながら見学させていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 5年一泊移住
9/27 5年一泊移住
PTA給食試食会
9/30 1年視力検査
元気G話し合い
10/1 2年・4年遠足
3年視力検査
10/2 3年遠足
2年視力検査