【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

学習の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から各学年で運動会の練習が始まっています。
 1〜4年生は、団体演技の練習をしています。音楽に合わせて振付の練習をしています。

9./9 全校朝会

画像1 画像1
(学校長講話 要旨)
 9月に入って2回目の全校朝会です。
 今日は9月の名前のお話をします。9月は「長月」と言われています。どうして長月と言われているかは、いろいろな説がありますが、日が昇っている時間がどんどん短くなり、夜が長くなるので「夜長月」と呼ばれていたのが略されたというのか有力だそうです。夜が長くなるので「秋の夜長」という言葉もあります。本を読んだり、ゆっくり家族でお話をしたり、休養を取ったりと夜の時間を有効に使うことができたら素晴らしいですね。

 さて、10月の初めには運動会があります。そのため運動会の練習や準備はもうすぐはじまります。運動会は何のためにやるでしょうか?一生けんめいに走ったり、団体で協力して演技をしたりすることだけではありません。もう一つ大切なことがあります。それは、運動会を通して成長することです。一等賞を取ったり、得点を争ったりすることよりも大事なことがあります。競技以外にも、みんなで応援したり、協力して準備や後片付けをしたりして、良い運動会になるように努力することです。それが出来たら運動会は成功です。
 運動会に向けても「いのちいちばん、にこにこにばん、みっつみんなでがんばろう」です。それを忘れず準備や練習をすることで皆さんの心と体が大きく元気に成長します。みんなで運動会を成功させましょう。


9/6 今日の給食 さけのしょうゆ風味焼き

献立:さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳
エネルギー:576kcal
「ごちそうさまでした。」

画像1 画像1

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語学習の様子です。
 今日は誕生日を伝えることで、12の月の言い方を練習しています。自分の誕生月をいう時には立ち上がって言っています。

9/6 プールおさめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日暑い日が続きますが、今週で体育の水泳学習は終了します。昨日は5・6年生が、今日は1年生から4年生までが最終の水泳学習になります。
 来週からは、しばらく運動会の練習中心の体育学習になります。水筒、汗拭きタオル等準備をよろしくお願いします。
 写真は1・2年生の学習の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30