9月20日(金)元気な歌声♪ 4年生
とても元気な歌声が職員室まで聞こえてきました。二拍子の指揮をしながらリズムにのって歌ったり、大きな声で歌うところや小さな声で歌うところを工夫したり、聞いているほうも思わず歌いたくなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(木)どんどん跳びます 5年生
跳び箱を学習中です。自分が挑戦する段の高さの跳び箱でどんどん跳んで練習です。跳べたら嬉しくてガッツポーズ!!次の高さへ挑戦します。跳び越したり台上前転をしたり達成感もいっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(木)おもちゃを作ったよ 2年生
手作りのおもちゃを作っています。完成したらお店を開いて1年生も招待するそうです。いろんな種類のおもちゃを考えたんですね!!素敵なおもちゃの作品がいっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(木) プレゼント!1年生
自分たちが育ててきたあさがおとひまわりの種を収穫しました。来年の1年生にプレゼントをするためです。種を入れる袋も手作りです。喜んでくれるよきっと!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(木) 歯の推進事業 2・4・6年生
歯科校医の先生と教育委員会の先生をゲストティーチャーにお迎えし歯みがき指導をしていただきました。歯の染めだしやフッ化物塗布をしていただいたり、歯の健康と生活習慣のかかわりを学習したりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|