9月5日1年生の教室では、長さの比べ方の学習です。 鉛筆やリボンなどを使って比べ方を考えました。 はしを合わせること、丸まっていたり曲がっていたりするものは、のばしてからはしを合わせることを学習しました。 音楽室では5年生がボディパーカッションに取り組んでいました。 大阪市音楽交流会で披露する予定です。 11月の集会でも発表します。楽しみにしていてください。 1年 図書の時間本の返却や貸し出しを自分たちで行うことです。 バーコードリーダーで、本や名前のバーコードを読み取ります。 ピッピッ! ピッピッ! 初めてなのにとても上手で、貸し借りがスムーズにできました。 最後はお待ちかねの読み聞かせ。 お話の世界に浸りました。 運動会に向けて3年生みんなで考えを出しあって、素敵なダンスを作りました。 9月6日給食献立低学年下校
雨が小降りになってきましたので、1、2、3年生は下校を開始します。
|