9月26日の給食![]() ![]() ぶどう(巨峰)マーマレードです。 鶏肉とてぼ豆のスープ煮には給食調理員さんの心のこもったハート型のラッキーにんじんが入っていました。じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、チーズの焼き色もきれいで、トマトの酸味とほんのり塩味がよく合い、おいしかったです。 虫の鳴き声![]() ![]() まだまだ日中は暑いですが、虫の鳴き声を聞くと「秋」の訪れを感じます。 ![]() ![]() 9月25日(水)の給食![]() ![]() ピーマンはナス科トウガラシ属の野菜で、パプリカや、トウガラシなどと同じ仲間です。よくとれるのは6月〜9月頃で、その夏の時期が最も安く沢山出回る美味しい旬です。緑黄色野菜で栄養たっぷりで、加熱してもビタミンが失われにくいという性質があります。ピーマンをしっかりと炒めてあるので、苦みが消え、味付けもしっかりとあまからくおいしかったです。 運動会練習 応援団![]() ![]() 休み時間に練習してきた成果をしっかりとみんなの前で出すことができました。 ![]() ![]() 運動会練習 3年![]() ![]() 子どもたちの楽しくのびのびと踊っている姿がみられます。 |
|