5年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から水産業の学習が始まりました。
水揚げ量が多い漁港がどこにあるのか、またその理由は何なのかを資料をもとに考えました。
実習生の先生が授業を担任しましたが、緊張しながらも頑張っていました。

9月27日(金)の献立

画像1 画像1
イタリアンスパゲッテイ
グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
1/2こくとうパン
ぎゅうにゅう

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の委員会活動では、各委員会で分かれて運動会の準備を行なっていました。
準備物を並べる練習をしたり、体操や放送の練習をしたりと、運動場で忙しく活動していました。

5年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場でのソーラン節の練習の様子です。
本番さながら衣装を着て踊りました!
子どもたちは一段と格好良くなり、より気合が入った感じでした。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
閉じ込めた空気を押すとどうなるのかという実験の一環で空気鉄ぽうをしていました。
ポン!ポン!と玉が飛びだす音と、子どもたちの歓声が中運動に響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/29 運動会 学校公開
9/30 代休(運動会)
10/1 運動会予備日
10/2 視力検査5.6年生
10/3 視力検査3・4年生