教員による研修報告会(9月6日)
夏休み期間中に、校外での勉強会に参加してきた教員による報告(伝達)会がありました。
この日は、「デイジー教科書」についての研修報告会です。 「デイジー教科書」とは、通常の教科書では読むことが困難な児童に向けて提供されている教材で、音読の練習に使えるなど、様々な支援が可能なツールです。 このような研修会を通じて、教員は相互に情報の伝達・共有を行っています。 9月10日の給食・・・2
給食の様子です。
9月10日の給食・・・1
9月10日の給食は
・揚げぎょうざ ・中華煮(うずら卵除去食対応) ・梨(豊水) ・おさつパン ・牛乳 中華煮には、鶏肉と野菜、うずら卵がたっぷりと入っています。野菜から出た旨味や栄養分も、全て美味しく食べられるよう調理された献立でした。 6年生の教室ではうずら卵のお話とクイズをしました。 うずら卵には、丈夫な体を作るために必要な栄養がたくさん含まれています。 子どもたちにも大人気で「うずら卵おいしい!大好き!」と、話してくれる子がたくさんいました。 クイズでは、うずら卵の殻が、なぜ、まだら模様になっているのかについて考えてもらいました。 小さな卵は外敵から狙われやすい事や、巣の中に卵があっても、目立ちにくい色や模様が必要である事など、興味を持って聞いてくれていました。 うずら卵の模様には、まだまだ不思議な秘密がたくさんある事もお話しました。 「もっと知りたい!」「どんな秘密かな?」と、ワクワクしてくれる子が増えるといいなと思います。 熱中症についてのお知らせ
まだまだ暑い日が続きます。
熱中症には十分注意しましょう。 配布文書をご確認ください。 ここをクリック↓ 熱中症についてのお知らせ 9月9日の給食・・・2
給食の様子です。
|
|