2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!

 今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、きゅうりのかつお梅風味、えだまめでした。
 給食も今日から再開です。しっかり食べて、体力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業に集中してがんばろう!来週に3年生中間テスト

 連休あけて、リズムを取り戻すのに少ししんどいですが、3年生は来週には中間テストがひかえています。授業に集中してがんばっていきましょう。
画像1 画像1

連休あけて今日から令和!全校集会

 長期の連休が終わり、今日から令和になってのスタートです。全校集会では、校長先生から、花をきれいに咲かせるためには、肥料を含んだ土が大切と話しました。皆さんにとっての土は、日々の生活習慣です。リズムを整えて、余裕をもって活動できるよう起床し、授業に集中して、前向きに取り組んでいくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動編成!1年生も正式に入部

 4限目に部編成をおこないました。体育館での「部活動のすすめ」のお話のあと、各クラブに分かれて部編成をおこないました。1年生も2週間の体験入部を終えて、今日から正式に入部となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより「緑こき地に」 今年度の第1号を配布!

画像1 画像1
校長室だより「緑こき地に」第1号を配布しアップいたしました。
 →【校長室だより_R1_01



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/27 第58回体育大会、雨天火曜校時
9/28 秋季総体開会式
9/29 東三国小学校運動会、多文化進路ガイダンス
9/30 生徒会認証式、各種委員会、更衣調整期間、授業相互参観週間
10/1 体育大会予備日、給食なし、授業相互参観週間(〜10/4)、更衣調整期間
10/2 研究授業(6限HMT)、研究討議
10/3 3年大阪市統一テスト、PTA実行委員会

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算