4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

生活 1年 (7月1日)

七夕に向けて飾りつけを作りました。
ハサミをしっかり上手に使って切り抜いていきました。
飾りがしっかりできました。
願い事は、どんなことでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 4年 (7月1日)

国語の読み取りの学習をしています。
今日はタブレットを使っての学習です。
大事なところを指で線を引いていきました。
タブレットに直接書き込めるので、子どもたちは楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 6年 (7月1日)

6年生が、マイドリームマップを考えています。
今日はパソコンルームで、自分の夢について関係することを調べました。
いろんなことを調べた後、これからは、テーマを絞って学習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 5年 (7月1日)

人の受精について学習しています。
インゲン豆の受粉を学習し、メダカの卵の誕生について学習しました。
そして、今度は、人についての学習です。
5年生では、わかりやすく系統立てて学習してきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

カブト虫ランドできました。(6月30日)

先週から続々とカブト虫が成虫になってきました。
地域の方のご協力で、写真のようになりました。
カブト虫たちもとても過ごしやすそうで、動き回っています。
地域のみなさん、いつもありがとうございます。
感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 PTA社会見学
10/1 委員会活動
10/2 遠足1・2年
10/3 社会見学5年(ダイハツ)
がらがらどん
10/4 遠足3年