児童の安全確保について

吹田市での事件のため明日6/17の対応について、大阪市教育委員会からな指示がありましたのでお知らせいたします。
明日7:00の時点で犯人が捕まっていない場合、登校を見合わせてください。9:00の時点でも捕まっていない場合、臨時休業となります。
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/...

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プールでの体育の授業が始まりました。
第1回目の授業では、低学年は水に慣れる活動、中学年はバタ足やクロールの確認、高学年は泳力の確認をしていました。

あいさつ週間最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日から始まったあいさつ週間も今日が最終日です。子どもたちは、あいさつ隊に元気よくあいさつをして、たくさんのカードをもらっていました。

児童集会 委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童集会では、誕生月の人が抱負を話したり、ファミリーで遊んだり、委員会が発表をしたりしています。今日の集会は、放送委員会と運動委員会の発表でした。
 放送委員会は、教職員へのインタビューの動画を発表しました。
 運動委員会は、遊び道具の片づけ方について、劇で発表をしました。

少人数学習

少人数学習を実施しています。学級を単純に2分割したり、習熟度別に分けたりして個に応じた学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/29 運動会
9/30 運動会代休
10/1 運動会予備日
10/2 視力検査4・5・6年
10/3 視力検査1・2・3年
代表委員会
パワーアップ☆はやしdeランド
10/4 3年栄養指導