☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

平成31年度 第1回学校協議会について

大阪市立栄小学校 第1回学校協議会を次のとおり開催します。

1.開催日時
   平成31年 4月18日(木) 18:00~

2.開催場所
   栄小学校 生涯学習室

3.案件(予定)
    今年度の学校協議会について
    「運営に関する計画」について   他

4.その他
   傍聴を希望される方は、学校(教頭)までご連絡ください。

はじめてのリコーダー

大切なのは、

〇 姿勢   と

〇 タンギングの「トゥー」

3年生は、はじめてのリコーダーに興味津々です。
画像1 画像1

体育の学習 ~元気いっぱいです~

金曜日の6時間目・・・

子どもたちも疲れがたまってきているのかな?

安心してください。元気ですよ。

元気いっぱいの4年生!とても楽しそうです!!
画像1 画像1

はじめての はいぜん

「もう少し、ご飯入れてもいいよ。」

「じょうずにできたね。すごいね。」

6年生が1年生に給食の配膳の仕方を教えています。

しっかり聞いてじょうずに配膳しようね。
画像1 画像1
画像2 画像2

きちんと おかたづけ ~給食調理員さんの工夫~

写真をよく見てください。

どのようにかたづけたらよいか、写真を掲示しています。

これなら、だれが見てもすぐかたづけられるね。




画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 社会見学(ハグミュージアム)【5年】
10/2 視力検査【5・6年】
10/3 視力検査【3年】
10/4 視力検査【1・2・4年】

栄小より

学校だより

保健室より

学校協議会

学校評価