手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

ヒラヤーチー

画像1 画像1
 7月4日の給食の中には「ヒラヤーチー」という献立がありました。「ヒラヤーチー」とは、沖縄県の言葉で「平焼き」という意味だそうです。もずくの入ったお好み焼きのようでした。5年生はめずらしい献立もたくさん食べています。

7月4日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パン 牛乳 もずく入りヒラヤーチー 豚肉といかの煮もの あっさりきゅうりです。

ヒラヤーチーは沖縄の言葉で「平焼き」と言う意味です。
小麦粉、たまご、水などを混ぜ合わせて、いろいろな具材を加えた生地を平たくのばして焼いた料理です。もずく入りヒラヤーチーは塩加減もよくおいしかったです。

いつも通りに登校してください

おはようございます。
大阪市に出ていました大雨警報と浸水害の警報は解除されましたので、いつも通り学校はあります。
Let me have your child come to school today

緊急のお知らせ

画像1 画像1
教育委員会から次のような連絡がありましたので、お知らせします。

本日午後4時から現在も大阪市に大雨警報が出ています。今後の気象情報には十分ご注意ください。

〇 午前7時を過ぎて1時間目が始まる8時55分まで、次のような場合には学校はお休みになります。
ア 大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。
イ 西淀川区のいずれかの地域において河川氾濫の避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告又は避難指示(緊急)(以下「避難勧告等」という。)の発令があった場合です。

〇上記の図は「大阪市危機管理室の5段階の警戒レベル」です。「警戒レベル3」「警戒レベル4」がに「イ」にあたります。

〇くれぐれもお気をつけてください。自分の身と大切な人の身を守ることを優先した行動をお願いします。

国際理解出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
モンゴルのことについて学習しました。
モンゴルのあいさつや食べ物、家、学校の制服など、いろいろなことを知ることができました!
体を使ってじゃんけんもしました。
とても楽しかったです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/29 運動会
9/30 運動会代休
10/1 運動会予備日
記名の日
スクールカウンセラー来校
出来島安全の日
あいさつ週間 集会委員会4日(金)まで
10/3 読み聞かせの日