いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

9月19日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、マーボーなす、もやしのごま酢あえ、枝豆、ごはん、牛乳です。

 なすは、種類が多く、形や大きさが、いろいろあります。
<丸なす>
 京都の「賀茂なす」が有名です。
<卵型なす・中長なす>
 一番よく見られる形です。給食で使われているなすです。
<長なす>
 20cmから25cmも長さがあるものです。

9月19日の授業風景 6の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年2組は、理科室で実験をしていました。
 うすい塩酸や、水酸化ナトリウムなどの性質をリトマス紙を使って調べます。

9月19日の授業風景 6の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年1組は、理科の学習をしていました。
 「炭酸水には何が解けているのか」調べるために実験の方法を考えていました。

9月19日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会科の学習をしていました。
 ミニテストをしていました。
 なぜ、カキの養殖をしている畠山さんは、木を植えるのか、以下の3つの言葉(栄養分・海・プランクトン)を使って説明していました。

9月19日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、国語「文の組み立てを考えよう」の学習をしていました。
 主語・述語・修飾語について文の組み立てを調べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30