1年 6年 なかよし(交流)プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(火)

2時間目の水泳学習の時間、
今日はいつもと違う光景がプールで見られました。

 6年生が1年生の手をつないで入る水泳、なかよし(交流)プールが行われました。
6年生と1年生の2人1組を作り、そのペアでそのあとの活動を行いました。
6年生と1年生が手をつないで歩く「ペンギンの親子」
6年生が1年生を背中に乗せて歩く「カメの親子」
6年生が1年生を抱っこして歩く 「コアラの親子」
 普段とは違う内容に子どもたちは大喜びでした。

6年生は1年生と一緒に入ることで、改めて最高学年としての意識が高まり優しくなっていました。また、1年生は、6年生が一緒に入っていくれるので、安心して水泳学習を楽しめました。


7月12日(金)

画像1 画像1
本日の給食は

 豚肉の香味あげ・みそ汁・きゅうりの甘酢づけ・ご飯・牛乳です。

 夏の暑さで体力が消耗している時は、食欲も影響されやすいですね。食欲がないから食べないでいると必要な栄養素が不足し、余計に体の不調を招くことになります。味つけや調理法に変化をもたせて、いろいろな料理で食欲を取り戻す工夫をしていくことが大切です。
カレー粉、こしょうなどの香辛料やにんにく、しょうが、パセリなどの香味野菜は、食欲を刺激し、増進する働きがあります。また、酢やレモン、梅ぼしなどのクエン酸や夏野菜、くだもののビタミンは、疲労回復にも効果があるといわれています。
今日の給食では、「豚肉の香味あげ」にしょうがを、「きゅうりの甘酢づけ」に酢を使用しています。

7月11日(木)

画像1 画像1
本日の給食は

 鶏肉と夏野菜のソテー・押麦のスープ・すいか・おさつパン・牛乳です。

 「赤ピーマン」は、緑色のピーマンが赤くなるまで 熟してから収穫し
  たものです。
 日光をたくさん浴びて育つため、緑色のピーマンにくらべて、ビタミン
 Cやカロテンが 2倍以上含まれています。
 今日は鶏肉や夏野菜と合わせてソテーにしていただきます。

7月10日(水)

画像1 画像1
本日の給食は

 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き・五目汁・切り干しだいこんのゆずの香あえ・ご飯・牛乳です。

「鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き」は、鶏肉に料理酒、塩、こいくちしょうゆ、マヨネーズで下味をつけ、焼きます。
これに五目汁と和え物の組み合わせです。

7月9日(火)

画像1 画像1
本日の給食は

 夏野菜のカレーライス・キャベツのサラダ・みかん(缶)・牛乳です。

「なす」は日本全国の畑やハウスで栽培され、1年中食べることができます。
なすの旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、たくさん出回る6月から10月です。
今日は夏野菜のカレーライスに入っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 1年視力検査
元気G話し合い
10/1 2年・4年遠足
3年視力検査
10/2 3年遠足
2年視力検査
10/3 1年遠足
4年視力検査
委員会活動
10/4 読書タイム(読み聞かせ)
5年視力検査