☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
お知らせ
最新の更新
p.s.〜運動会〜
運動会 閉会式
運動会 5・6年団体演技
運動会 3年団体競技
運動会 2年 ゴールはそこだ!!
運動会 4年団体競技
運動会 6年紅白対抗リレー
運動会 1年 かごいっぱいになあれ
運動会 5年紅白対抗リレー
運動会 たてわり選抜リレー
運動会 赤・白応援合戦2
運動会 5・6年 加賀屋合戦!
運動会 3年 ゴールに向かって走れ!!
運動会 1・2年 団体演技
運動会 4年 極限DASH!
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童の安全確保のための注意事項について
本日の事案を受けて、本日は一斉下校の措置をとります。
本日、学校「安心・安全」だよりを配布しましたので、ご覧ください。
9.13 行事献立
今日の給食の献立は…、
鶏肉とさといもの煮物、豚肉とキャベツの炒め物、みたらしだんご、ごはん、牛乳で、季節行事献立でした。さて、ここでクイズです。今日はなんの季節行事なのでしょう?
ヒントは今日の献立の中にあります。今夜は晴れるかな?
3連休に入りますが、しっかりごはんを食べて、安全に過ごしてくださいね。
クイズの答え(お月見)
運動会練習5・6年
まだまだ体育館内は暑いですが、高学年も毎日練習をがんばっています。一つの技の練習から声を出して力を合わせるところなど、全員が心を一つにできるよう、みんなでがんばれっ!!応援しています。
3年社会見学(西成図書館)
今日は3年生が西成図書館へ社会見学に行きました。
事前に社会科のノートに質問をまとめ、図書館の方にインタビューをしてお話を聞いたり、図書館で本を読んだりと、本に関わることを学習しました。
本は心を豊かにしてくれます。読解力や集中力をつけるきっかけにもなります。3年生の子どもたち全員が、読書の習慣をしっかりつけてほしいと思います。
児童集会9.12
今日の児童集会では、運動場に落ちている石拾いをしました。運動会で自分たちが使う運動場なので、みんな一生懸命石を拾っていました。
どのたてわり班が一番拾えたのかお昼に発表があります。とても楽しみですね。
8 / 46 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:67
今年度:17670
総数:223245
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/30
運動会代休
10/1
運動会予備日
10/4
3・4年遠足(錦織公園)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成31年度加賀屋小学校 運営に関する計画
第1回学校協議会報告
第1回学校協議会
学校だより
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
交通安全マップ
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト