7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

運動会全体練習 Part2

 校旗の掲揚、優勝カップ・準優勝たての返還、宣誓の言葉、とても上手にできました。得点についての説明、緊張が伝わってきます。
 指揮者を見て、大きな声で運動会の歌を歌いました。はじめのラジオ体操では、指揮台の児童を見て、しっかりと体全体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 Part3

 応援団の入場、赤・白それぞれの応援合戦、エールの交換を行って、今日の全体練習を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝は落ち着いて

 今日も図書館ボランティアの皆さんが、図書館開放と読み聞かせを行ってくださいました。
 朝、読み聞かせをしてもらっている子どもたちは、とても穏やかな表情で落ち着いています。
画像1 画像1

代表委員会の皆さん、ありがとう!

 今朝の一コマです。代表委員会の皆さんがあいさつ運動のために早く…?って、今日は火曜日ですよ!?
 実は、代表委員会の皆さんが、もうすぐ終わるし、2週続けて月曜日が休みなので、火曜日だけどやらせてほしいって言ってくれたのです。
 朝から力をもらいました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会まであと1週間Part1

 今日は朝から雨。残念ながら、運動場は使えません。
 足を出すタイミングや右・左など動きを合わせたり、全体の隊形だけでなくグループごとの動きや動き出しの音楽を確認したり、各学年とも体育館で工夫して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 5・6年生キャリア教育
10/1 委員会活動
10/2 3・4年生盲導犬との交流
10/3 1・2年生遠足 
10/4 5年生遠足
10/5 休業日