男女混合リレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子4女子4×100m 結果 1年 1位5組 2位3組 3位2組 4位1組 5位6組 6位4組 2年 1位2組 2位5組 3位4組 4位6組 5位3組 6位1組 3年 1位4組 2位6組 3位3組 4位1組 5位2組 6位5組 男子800mリレー![]() ![]() 200m(トラック1周)×4 迫力のあるリレーが展開されました。 結果 1年男子 1位3組 2位5組 3位1組 4位2組 5位4組 6位6組 2年男子 1位1組 2位5組 3位2組 4位4組 5位6組 6位3組 3年男子 1位5組 2位2組 3位6組 4位3組 5位1組 6位4組 ![]() ![]() 女子400mリレー![]() ![]() 100m×4人のリレーです。 結果 1年女子 1位3組 2位5組 3位4組 4位2組 5位6組 6位1組 2年女子 1位4組 2位1組 3位2組 4位3組 5位5組 6位6組 3年女子 1位5組 2位6組 3位3組 4位2組 5位1組 6位4組 リレー種目 1位18点 2位15点 3位12点 4位 9点 5位 6点 6位 3点 加算されます。 ![]() ![]() ねずみ小僧次郎吉 総括![]() ![]() レベルが高くなって どのクラスも大接戦でゴールをするので、着順判定が大変だったそうです。 ストップウォッチでのタイム計測とスマホビデオ判定も導入されました。 補助を2人にしたのは安全面(落下を防ぐ)を考慮したものですが、戦術にも大きく影響するようになりました。 また、 今回3年女子の部で面白い戦術が披露されました。 担任の先生は クラスの士気を高める魔法の言葉など 色々と考えていますね。 クラス一丸となって挑む 大変見応えのある種目に成長してきました。 3年1組アベック優勝 あっぱれ!でした。 ![]() ![]() ねずみ小僧次郎吉 3年男子![]() ![]() 流石です。大変レベルの高いレースとなりました。 結果 女子 1位1組 2位4組 3位2組 4位5組 5位3組 6位6組 男子 1位1組 2位4組 3位3組 4位5組 5位6組 6位2組 3年1組男女1位となりました。 合計36点獲得 学年優勝への大きなポイントとなりました。 ![]() ![]() |