学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

5年調理実習

ゆで卵を作りました。

しっかりと話を聞き、落ち着いて調理する様子が見られました。
普段はゆで卵が苦手という子も、「なんかこのゆで卵はおいしい気がする!」と嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年遠足4

 もみじ川芝生広場でお弁当を食べました。
 おいしいお弁当とおやつと自然に囲まれて笑顔いっぱいでした。が、カラスにお弁当を狙われてしまう児童も、、、。戦いつつも、そそくさとお弁当を食べ、たくさん遊ぶ様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年遠足3

国立民族学博物館 写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年遠足2

 国立民族学博物館での様子です。
 様々な民族の道具や衣装、楽器や家などがあり、興味津々で説明を読んでいました。「これは何に使う道具かな?」「この虫の形の入れ物何かな?棺桶!!」など、色々なものに触れて、世界の民族について少し興味を持ったようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

シカとの対面

画像1 画像1
たのしみにしていたシカとのご対面です。
思っていたよりも多く、思っていたよりも大きかったようです…。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 運動会予備日
10/2 6年ピースおおさか見学、大阪城写生会 ・理科特別授業5年 ・視力検査5年 ・PTA実行委員会
10/3 児童集会 ・きたおかタイム ・視力検査6年 ・給食運営委員会
10/4 遠足2年 ・視力検査4年
10/7 視力検査1年 ・オリンピック、パラリンピック教育5・6年(スポーツ義足体験)