学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4年遠足「鶴見緑地」

先週の5/17(金)、4年生は鶴見緑地公園に遠足に行ってきました。当日は好天に恵まれ、オリエンテーリング、芝生広場での遊び、咲くやこの花館の見学をたっぷりと楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交換授業開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、交換授業が始まりました。

体育は1組中井が
音楽は2組宮地が授業を担当します。

また週1回、合同体育を予定しています。

先生が変わると新鮮なようで、授業を終えて帰ってきた顔は、笑顔であふれていました(*^-^*)

私たち担任としても、お互いのクラスの子ども達と関わることができるよい機会です。

またご家庭でも、話を聞いてみてくださいね♪

5月21日 給食

画像1 画像1
5月21日の献立
☆ケチャップ煮
☆さんどまめのソテー
☆りんごのクラフティ
☆食パン  ☆いちごジャム
☆牛乳

さんどまめは、さやいんげんとも言い、いんげん豆が大きくなる前に、さやごと食べる野菜です。さんどまめが一番たくさんとれておいしい時期は、6月から9月にかけてです。
りんごのクラフティは、りんご、小麦粉、鶏卵、クリーム、砂糖、コーンフレークを使用した、手作りのデザートです。
みんなおいしくいただきました。

地域の運動会 3

地域の運動会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

地域の運動会 2

地域の運動会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 運動会予備日
10/2 6年ピースおおさか見学、大阪城写生会 ・理科特別授業5年 ・視力検査5年 ・PTA実行委員会
10/3 児童集会 ・きたおかタイム ・視力検査6年 ・給食運営委員会
10/4 遠足2年 ・視力検査4年
10/7 視力検査1年 ・オリンピック、パラリンピック教育5・6年(スポーツ義足体験)