学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4月18日 給食

画像1 画像1
4月18日の献立
☆まぐろのオーロラ煮
☆じゃがいもと野菜の含め煮
☆キャベツの梅風味
☆ごはん  ☆牛乳

まぐろのオーロラ煮は、児童生徒に人気の定番献立です。
じゃがいもと野菜の含め煮は、少量の鶏肉としいたけでうまみを出しています。
みんなとてもおいしくいただきました。

どうぞよろしく集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どうぞよろしく集会をしました。これから縦割り班で活動をします。
名前を言ったり、班のめあてを決めたりしました。「どんなめあてにする?」「どんな班にしたい?」と高学年が班のみんなに声をかけて、決めることができました。

4月17日 給食

画像1 画像1
4月17日の献立
☆マカロニグラタン
☆レタスのスープ
☆りんご(缶詰)
☆コッペパン ☆いちごジャム
☆牛乳

今日の給食は、マカロニ、牛乳、粉末チーズを使用したマカロニグラタンでした。
クリームを使用することでコクを出しています。
みんなとてもおいしくいただきました。

入学祝い献立

画像1 画像1
今日は入学お祝い献立でした。
☆牛乳
☆カツカレーライス
☆フルーツ白玉

1年生は何度もおいしいと言いながら給食をいただいていました。
これからも毎日しっかり食べて、おいしくいただきましょう!

給食配膳のお手伝い

6年生は、入学式の準備をしながら、可愛い1年生との楽しい学校生活を思い浮かべていました!
今週は、給食の配膳の時間にお手伝いへ行きます。
6年生として下級生に接するはじめての仕事。
1年生だけでなく、6年生も少し緊張しているようです。
優しく、わかりやすく、手本を見せながらサポートすることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 運動会予備日
10/2 6年ピースおおさか見学、大阪城写生会 ・理科特別授業5年 ・視力検査5年 ・PTA実行委員会
10/3 児童集会 ・きたおかタイム ・視力検査6年 ・給食運営委員会
10/4 遠足2年 ・視力検査4年
10/7 視力検査1年 ・オリンピック、パラリンピック教育5・6年(スポーツ義足体験)