9月13日 休み時間
あいにくの雨で外遊びができないため、児童は教室で休み時間を過ごします。図画工作の続きをしたり、安全に注意しながら、学級全体でフルーツバスケットをしたりしています。
![]() ![]() 9月12日 5年生
体育科「ティーベースボール」をしているところです。ティー(土台)に置かれたボールをバットで打ちます。ボールを打つ動きと感覚がつかみ易いよう工夫されたスポーツです。写真は、守備側の一人を指定して、そこにボールを飛ばす練習をしているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 研究授業
2年生生活科の授業です。紙コップや牛乳パックなどを利用した動くおもちゃ作りの続きです。ゴムの数を増やしたり、紙コップをプラスチックのものに替えたりして、自分のおもちゃをパワーアップ(改良)します。授業の終盤には、「どんなパワーアップをめざしたか」「そのためにどんな工夫をしたか。」といったことをみんなの前で話しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 給食
【牛乳・チキンカレーライス・キャベツのピクルス・ぶどう】
今日のカレーにはハート形のニンジンが入っています。調理員さんの心遣いが嬉しいです。 ![]() ![]() 9月12日 20分休み
木曜日は図書館補助員の方がいらっしゃるので、1日中図書室が開いています。今日も本を読みたい児童が利用しています。
![]() ![]() |
|