手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

図画工作科『ひかりのプレゼント』 1

画像1 画像1
 図画工作科で、初めてカッターナイフを使う子どもたち。
「カッターの使い方を、先生に教えてもらったよ。」
「抑える手の場所は、よく考えないといけないんだね。」
「カッターナイフの持ち方も、マスターしないとね。」

図工の作品作りをするために、下絵を描いています。
どんな素敵な作品が仕上がるのか楽しみです!!

英語学習!

画像1 画像1
今日は、テニーシャ チン先生に英語学習をしていただきました。

「stand up,please.」
「sit down,please.」
などの声掛けに、立ったり座ったり、きちんと聞き取りできていました!

pink,red,blue....などの色の名前も、リズムにのって言ったり聞いたりして、楽しく学習しました♪

日本語教室では

画像1 画像1
画像2 画像2
しんだんテストに向けて、
過去の問題に挑戦しています。

みんなで新聞をつくろう

国語科の学習で新聞づくりに取り組んでいます。
タブレットを使って、記事にする材料をあつめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

今日はテニー先生に外国語の授業をしていただきました。
「I play baseball.」「I play tennis.」などたくさんのジェスチャーと声に出す活動で楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 運動会予備日
記名の日
スクールカウンセラー来校
出来島安全の日
あいさつ週間 集会委員会4日(金)まで
10/3 読み聞かせの日
10/7 児童朝会
委員会活動
2年いのちのふれあい授業3〜4h
修学旅行前検診 13:30〜