手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

「避難訓練・防災・減災学習・引き渡し訓練のお知らせ1

 明日は土曜授業「避難訓練・防災・減災学習・引き渡し訓練」です。学校にお越しになられるときは、保護者証を持参していただき、校内では着用をお願いします。
 着用されていない方には、玄関、廊下等で声をかけさせていただきますので、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の「すなと土とあそぼう」という単元で、砂場遊びをしました。
お団子を作ったり、ケーキを作ったりしました!

とても楽しく砂遊びができました!

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 鶏肉の甘辛焼き みそ汁 キャベツの赤じそ和えです。

赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。おもに梅干しの色づけや、しそジュースなどによく使われます。給食では味付けをして乾燥させたものを使います。今日の「キャベツの赤じそあえ」にも使っています。子どもの味覚に合わせた味付けで、ほんのりと赤じその香りがして、おいしかったです。

よみきかせ

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生に読み聞かせをしてもらいました!
「きんのがちょう」というお話で、
部屋から出ると、みんな「ぴったんこー‼‼」といって
くっついていました!

音楽 ラバースコンチェルト

6年生、今はラバースコンチェルトの合奏の練習をしています。難しいパートもありますが、たくさん練習して素敵な演奏にしてほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 運動会予備日
記名の日
スクールカウンセラー来校
出来島安全の日
あいさつ週間 集会委員会4日(金)まで
10/3 読み聞かせの日
10/7 児童朝会
委員会活動
2年いのちのふれあい授業3〜4h
修学旅行前検診 13:30〜