4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

算数 5年 (8月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
小数のわり算の学習です。
計算の仕方をしっかり覚えて、取り組んでいました。
小数点の打つところを間違えないように、しっかり計算していました。

理科 3年 (8月29日)

風やゴムの働きを学習しています。
車を作って実験していきます。
準備のため、まず形を作っていきました。
とても楽しそうでした。
実験が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 2年 (8月29日)

「そらにグーンと手をのばせ」をみんなで読んだ後、
プリントに視写しました。
がんばってていねいに書いていました。
すきまに、絵も描きこんでいました。
両手をいっぱいのばしている絵がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひとときのよろこび (8月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校にある、池の中で蓮の花がきれいに咲いていました。
朝の少しの時間しか咲かないので、とても貴重です。
いいことがたくさんありそうです。

豊新フェスティバル 2 (8月29日)

各グループに分かれて、出し物の相談をしました。
どんな出し物をしてくれるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 委員会活動
10/2 遠足1・2年
10/3 社会見学5年(ダイハツ)
がらがらどん
10/4 遠足3年
10/5 PTA実行委員会
10/7 見守るデー