2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

昼休みの子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間には、学年が違う子どもたちがいっしょに遊んでいる姿をよく見かけます。1年生が6年生にくっついて離れません。

昼休みの子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みには暑い中でもたくさんの子どもたちが元気に遊んでいます。

なかよし集会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし集会に向けて、全体会場の講堂でタイトルなどを代表委員が掲示しています。

緊急時の連絡体制 IP無線機

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
災害時には電話が繋がりにくくなります。災害などの緊急時にも区役所や各学校間での連絡ができるようにIP無線機が東淀川区役所から各学校に支給されました。

学校図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方が図書館を開放されています。本を借りたり読んだりする子どもたちが図書館ですごしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 視力検査(5.6年) PTA社会見学
10/2 視力検査(3.4年)
10/3 クラブ活動 視力検査(1.2年)
10/7 見守るデー アルバム撮影(6年)