令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
5年 体育
6年 社会科
1年 算数
2年_
4年
3年 図工
今日の給食
片付け
閉会式
今年は白組
6年 団体演技2
6年 団体演技1
1年 玉入れ
3年 団体演技
昼食
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年 図工
自分の名前を書体を変えたり、色々な模様をつけたりする「ネームアート」作りの途中です。友達の作品の良いところを見つける「お散歩交流」をしました。
今日の給食
今日の献立は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、さくらんぼの缶詰、牛乳でした。
ハヤシライスは、小麦アレルギーの人も食べられるように米粉(上新粉)を使ってとろみを出しました。可愛らしい形にくり抜いたラッキー人参も用意してくれましたよ。
さくらんぼは、缶詰の熱処理する時にピンクの色素が抜けてしまいます。市販のものはこの熱処理の後、着色して赤いさくらんぼに仕上げますが、給食では安全安心を優先し着色する前の段階で缶にふたをしたものを仕入れています。
片付け
運動会後は、子ども、PTA、保護者、教職員で片付けを行いました。手伝いをしていただいたみなさん、ありがとうございました。そして、暑い中、一日お疲れさまでした。
閉会式
校長先生から、白組に優勝旗が、赤組に準優勝盾が手渡されました。令和初の運動会は、きせき、感動あふれる運動会となりました。
今年は白組
令和初の運動会は、白組の勝利で終わりました。みんなが、限界に挑戦したとても感動的な運動会でした。
2 / 171 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
132 | 昨日:211
今年度:2276
総数:478488
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/1
運動会予備日
10/2
3年菖蒲植え替え
10/3
3年校外学習
10/4
5年校外学習
10/7
委員会活動 避難訓練(地震・津波)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより 夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
校長経営戦略支援予算
令和元年度 校長経営戦略支援予算(基本配付)
令和元年度 校長経営戦略支援予算(加算配付)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度 全国体力・運動能力調査結果
平成29年度 全国体力・運動能力調査結果
ほけんだより
ほけんだより9月号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
保護者向け食育通信夏号
しょくせいかつだより8・9月号
しょくせいかつだより7月号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
しょくせいかつだより4月号
学校協議会
令和元年度 第1回学校協議会報告書
壁画
平成28年度卒業生制作
平成27年度卒業生制作
がんばる先生
平成30年度 がんばる先生報告書
平成30年度 がんばる先生申請書
平成29年度 がんばる先生報告書
平成29年度 がんばる先生申請書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト