2年 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目は2年生のプール納めでした。
2年生もプールを横に使ってのリレーを行いました。
泳ぎが得意な子も苦手な子もいますが、みんな持てる力を発揮して頑張っていました。

5年 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は5年生のプール納めでした。
5年生は、各クラス赤白に分かれて、男女別の自由形リレーを行いました。
プールサイドからは大きな声援がおくられ、とても盛り上がったリレー大会になりました。

4年 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1時間目は、4年生のプール納めでした。4年生は、グループで輪になって浮く活動をよく行っていましたが、今日も全員で一つの輪を作って笛の合図で浮きました。
はじめの頃に比べたら、息もあってきて様子でみんなで浮くことができました。
そのチームワークで運動会の団体演技も頑張ってくれることでしょう。

9月6日(金)の献立

画像1 画像1
やきそば
きゅうりのあまずづけ
なし(にじっせいき)
1/2こくとうパン
ぎゅうにゅう

避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
地震に対する訓練の後は、津波に対しての避難訓練です。
こちらも防災無線の放送に合わせて、今度は全校児童3階へ避難を行いました。
訓練中は静かに行動することができ、とても立派な態度でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 運動会予備日
10/2 視力検査5.6年生
10/3 視力検査3・4年生
10/4 秋の遠足5年生 非行防止教室6年生 視力検査2年生
10/5 芝生コアリング
10/6 湯里地域防災訓練
10/7 読書月刊開始 視力検査1年生