3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別学習の様子です。
暗算の学習をしました。
どのように計算すれば計算しやすいか、その工夫をそれぞれ考えてノートに書いていました。
その後、みんなでその考え方を共有していました。
色んな工夫を子どもたちは考えることができていました。

7月12日(金)の献立

画像1 画像1
ポークトマトスパゲッティ
グリーンアスパラガスのサラダ
はっこうにゅう
こくとうパン
ぎゅうにゅう

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3組の様子です。
今日は、(20までの数)ー(1桁の数)の求め方を考える学習でした。
子どもたちは、ブロックを操作して、それぞれ求め方を考えていました。

3年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はC-NETの先生の授業。
果物の名前を学習し、「I like apple.」「I don’t like grapefruit.」などのように、好きなもの嫌いなものを発表しました。

5年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も講堂で林間に向けて、フォークダンスの練習をしていました。
前回に比べてだいぶ動きがスムーズになってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 運動会予備日
10/2 視力検査5.6年生
10/3 視力検査3・4年生
10/4 秋の遠足5年生 非行防止教室6年生 視力検査2年生
10/5 芝生コアリング
10/6 湯里地域防災訓練
10/7 読書月刊開始 視力検査1年生