創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

今日の給食

10月2日
「豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳」
給食の牛乳もビン牛乳から紙パック牛乳になって1年になります。児童もストローで飲む牛乳にすっかり慣れました。
ツナ大豆そぼろは、ツナとひきわり大豆(写真中)を使い、ふりかけのようにご飯に混ぜて食べます。ごはんが進む献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月1日
「牛肉のカレー風味焼き、トマトのスープスパゲッティ、きゅうりのピクルス、おさつパン、牛乳」
人気のおさつパンです。パンの大きさは、低学年(1・2年)、中学年(3・4年)、高学年(5・6年)の3段階に分かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

9月27日
運動会まで10日を切りました。今日は、応援合戦の練習、大つなひきの全体練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/2 せいけつしらべ 視力検査(低)
10/3 運動会全体練習 視力検査(高)
10/4 運動会全体練習
10/5 土曜授業 運動会前日準備  PTA運動会前連絡会
10/6 運動会
10/7 代休
10/8 運動会予備日