手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

トップアスリートによる「夢・授業」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールでの実技指導の始めは、師範の泳ぎを披露していただきました。
 バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、クロールと4種目のメドレーを見せていただき、子どもたちから拍手が起こりました。

トップアスリートによる「夢・授業」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の夢をかなえるためのキーワードとして、「練習」「努力」「続ける」等を取り上げて子どもたちに話をされていました。

トップアスリートによる「夢・授業」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちへの「夢・授業」として、オリンピックアテネ大会女子200mバタフライで銅メダルを獲得された中西 悠子さんがお見えになりました。

ケータイ・スマホじんけん教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インターネットで知り合った人とのやりとりで気をつけることを学びました。

8月28日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳 マーボあつあげ丼 中華スープ ミニフィッシュです。

あつあげは豆腐を油で揚げて作っています。まだまだ残暑がきびしいので、ちょっと辛みのある味付けがぴったりです。とろみも味もよく、おいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 読み聞かせの日
10/7 児童朝会
委員会活動
2年いのちのふれあい授業3〜4h
修学旅行前検診 13:30〜
10/8 3年カルビー出前授業
4年社会見学(科学館)