手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

7月10日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、食パン 牛乳 かぼちゃのミートグラタン スープ オレンジ いちごジャムです。

かぼちゃは、北海道から沖縄まで、日本全国で栽培されていて種類も豊富です。一般的なかぼちゃは夏から初秋に収穫されますが、2〜3ヶ月貯蔵した頃がほどよく水分が抜け甘みもましてて美味しい食べごろだそうです。もともと日本では野菜が少なくなる冬に食べることが多かったようです。
かぼちゃのミートグラタンは、ミートソースをよく煮込んであったので味がよく、おいしかったです。

図画工作科『ザリガニをかこう』  4

画像1 画像1
 だんだん完成してきたよ!!

図画工作科『ザリガニをかこう』  3

画像1 画像1
 下絵で塗った絵の具の上にドロッピング!!

図画工作科『ザリガニをかこう』  2

画像1 画像1
 だんだん、絵の具が広がってきたよ。

図画工作科『ザリガニをかこう』  1

画像1 画像1
 図画工作科で、皆が飼っている『ザリガニ』を描きました。
パスや絵の具、画用紙は2枚使って作品作りをしています。
「水の様子を、こんな風に表すことも出来るんだよ。」
先生が皆に言いながら見本を見せてくれたよ。
先生が実際にやるのを、Tbの動画で写した大型テレビを見て見ると・・・
「わぁ〜凄〜い!!」
「これは、『ドロッピング』って言うんだよ。」
先生に、また新しい技法を教えてもらったよ。
図画工作科の知識も、どんどん増やしていこうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 読み聞かせの日
10/7 児童朝会
委員会活動
2年いのちのふれあい授業3〜4h
修学旅行前検診 13:30〜
10/8 3年カルビー出前授業
4年社会見学(科学館)