手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

図画工作科『ひかりのプレゼント』 3

画像1 画像1
下絵3

鉛筆で描いた後、名前ペンでなぞっていきました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の体育では、鉄棒運動や跳び箱をしました。3年生になり、開脚とびだけでなく、かかえこみとび、台上前転にも挑戦しました。はじめは「こわい・・・」と言っていた子どもたちも多かったのですが、だんだんと練習を繰り返すうちに「もう一回、もう一回」と進んで何度も跳んでいました。

国際平和のポスターその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彩色を終え、ぞくぞく完成しています。
力作ぞろいです。

図画工作科『ひかりのプレゼント』 2

画像1 画像1
 下絵2

図画工作科『ひかりのプレゼント』 1

画像1 画像1
 図画工作科で、初めてカッターナイフを使う子どもたち。
「カッターの使い方を、先生に教えてもらったよ。」
「抑える手の場所は、よく考えないといけないんだね。」
「カッターナイフの持ち方も、マスターしないとね。」

図工の作品作りをするために、下絵を描いています。
どんな素敵な作品が仕上がるのか楽しみです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 読み聞かせの日
10/7 児童朝会
委員会活動
2年いのちのふれあい授業3〜4h
修学旅行前検診 13:30〜
10/8 3年カルビー出前授業
4年社会見学(科学館)