標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
6年 総合「服のプロジェクト」
昼休み
5年 音楽
今日の給食
3年 菖蒲の植え替え2
3年 菖蒲の植え替え1
今朝の読者タイム3
今朝の読書タイム2
今朝の読書タイム
なにわの伝統野菜
1年
5年 体育
6年 社会科
1年 算数
2年_
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 学級活動
五色百人一首に挑戦です。難しい表記ですが、何となくこの札かなと取っています。昔の言葉に耳慣れしていくことも大事ですね。
14日(土)は学校公開・学校説明会
明日14日、来年度入学のための学校公開と学校説明会を行います。来校され、学校の様子をご覧ください。
講堂では、大宮防災教室を行っています。
月見の行事献立
今日は、お月見(十五夜、中秋の名月)です。給食の献立も、満月に似たまるい里芋を使った鶏肉とさといもの煮もの、みたらしだんごの他に豚肉とキャベツのいためもの、ごはん、牛乳を組み合わせました。
「だんご、おいしい!」と声をかけてくれる子も多かったです。美しい月が見えるとよいですね。
4年 国語
タブレットを使って新聞作りをしました。タイトル、見出し、リード文、写真の選び方など学習したことを生かして仕上げました。実習生の先生が、一緒に掲示してくれました。
開会式の練習
代表委員会のメンバーが、同じ体育館で開会式の練習をしていました。高舞に刺激をし合って、良いものを作り上げようと頑張っています。今年の運動会は、みんな気合が入っています。「きせき」が起きるかな?
23 / 174 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
57 | 昨日:136
今年度:46755
総数:472176
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/2
3年菖蒲植え替え
10/3
3年校外学習
10/4
5年校外学習
10/7
委員会活動 避難訓練(地震・津波)
10/8
2年校外学習 登校見守りDAY
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより 夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
校長経営戦略支援予算
令和元年度 校長経営戦略支援予算(基本配付)
令和元年度 校長経営戦略支援予算(加算配付)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度 全国体力・運動能力調査結果
平成29年度 全国体力・運動能力調査結果
ほけんだより
ほけんだより9月号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
保護者向け食育通信夏号
しょくせいかつだより8・9月号
しょくせいかつだより7月号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
しょくせいかつだより4月号
学校協議会
令和元年度 第1回学校協議会報告書
壁画
平成28年度卒業生制作
平成27年度卒業生制作
がんばる先生
平成30年度 がんばる先生報告書
平成30年度 がんばる先生申請書
平成29年度 がんばる先生報告書
平成29年度 がんばる先生申請書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト