令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。  令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。
TOP

本日〔4月22日(月)〕の全体朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生代表のあいさつに合わせて、全員で朝の挨拶を行ったあと、校長先生からのお話と当番の先生から今月の生活目標と生活指導のお話がありました。当番の先生からは、「GW期間中は規則正しい生活をしましょう」「先週、熱中症にかかった児童がいます。こまめに水分補給を取り、十分な休息を取りましょう」等のお話がありました。
○今月の生活目標
  一年生をあたたかくむかえよう
○学校長講話(要旨)
・明日23日(火)は「子ども読書の日」です。23日から5月12日(日)は「こどもの読書週間」です。今週は必ず図書室で本を借り、GWもみんなで本を読みましょう。
・今回のこども新聞は、私たちが住んでいる大阪がテーマです。大阪の紹介がたくさん載っており、大阪城の解説記事もあります。面白いので新聞もみてくださいね。
・GWを迎えるに当たり、特に注意してほしいことを二つ、お話します。一つ目は交通安全です。信号を守る、自転車の乗り方など、ルールをしっかりと守ってください。今週は遠足に出かけます。担任の先生から交通安全のお話がありますので、しっかりと聞いてください。もう一つは「5つのやくそく」です。しっかりと覚えておいてください。

〔5つの約束〕
1.ひとりであそびません
2.しらない人についていきません
3.つれていかれそうになったら、おおごえでしらせます。
4.「だれと」「どこであそぶ」「いつかえる」を、おうちの人にいってからでかけます
5.ともだちがつれていかれそうになったら、すぐにおとなのひとにしらせます

※写真の講堂のスクリーンには、上から「5つのやくそく」、「子ども読書の日」、「こども新聞」を映しています

5年 自分たちが作ったみそを見たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日〔4月18日(木)〕の給食でみそ汁が出ました。それにちなんで、4年生の時に仕込んだみその熟成ぐあいを給食の時間にみんなで見ました。子どもたちは「茶色くなってるー」との驚きの声を上げていました。2学期の調理実習でさらに熟成させた状態で使う予定です。

熱中症にご注意を

画像1 画像1 画像2 画像2
本日〔4月19日(金)〕の午前中、急に気温が上がり、複数の児童が熱中症の症状を訴えて保健室に来ています。授業中や休憩時間にもこまめに水分を取る様に指示していますが、春のこの時期でも油断はできません。規則正しい生活と水分補給、子どもたちの健康観察をお願いします。
※写真は本日午前中の運動場の様子です。

英検「奨励賞」をいただきました

画像1 画像1
先日、日本英語検定協会より「奨励賞」の賞状をいただきました。昨年度はのべ15人の児童が受検し、年3回の検定すべてに申し込みがありました。昨年は5年生で3級に合格した児童もいました。引き続き、たくさんの子どもたちにチャレンジしてほしいと思います。
※国(文科省)の目標は中学3年で英検3級相当以上の英語力を持つ生徒を50%とすることです。

【安全・安心】正門・通用口の扉(鉄製)の開閉に注意!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月、来校された方はお気づきかと思いますが、正門・通用口の校内側に注意喚起の表示を行いました。昨年度は2件、児童が指をはさむ事故が発生しています。扉の左側(ドアノブがある側)で低学年、右側(扉が開くとすきまができます)で高学年がけがをしています。扉の閉まるスピードを遅くしすぎると自然に閉まらなくなって開けっ放しになってしまう等、調整が非常に難しい状況です。学校でも繰り返し、指導していますが、通用口では決してふざけない様にご家庭でも子どもたちに注意・指導願います。
※今回の改修は保護者の方からご意見をいただき、教育委員会の施設整備担当にも実査をお願いして行いました。校内外で気になることがありましたら、学校までご連絡をお願いします。
※中央の写真は校内から扉に向かって左側、下の写真が右側です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 C-NET
10/7 運動会係打ち合わせ(6校時)