令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
6年 新聞の活用
5年 音楽
5年 理科
5年 図工
4年 算数
1年 国語
図書室
今日の給食
4年 トイレのスリッパを
3年校外学習2
3年校外学習1
6年 国語
5年 英語
2年 朝の会
1年 朝の会
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会の係打ち合わせ2
代表委員会は、4年生以上の学級から応募があった運動会スローガンを決定し、今度の児童集会で披露します。決まったスローガンをきれいに一文字ずつ作ってラミネートをかけ、当日掲示します。
また、救護担当の係は、注意事項を聞いて、手当の仕方なども実際にやってみました。
運動会係打ち合わせ1
運動会の係活動の打ち合わせや、当日の準備などを6時間目に行いました。決勝や準備の仕事は何をするのか、特に5年生は説明を聞き、プログラムを見ながら自分の仕事を確認していました。
5年 体育
今日は暑さ指数が危険に達したため、運動会練習を涼しい多目的室で行いました。
今日から練習を始めた2曲目は、軽快なリズムのダンスです。
動画で動きを確認してから、実際に練習を開始しました。
ノリノリで楽しそうに踊っています。
全校朝会3
インターンシップや教育実習生の紹介がありました。一週間という短い期間ですが、様々な関わりの中で、たくさんのことを学びましょう。
全校朝会2
大阪旭モラロジー事務所主催の「伝えよう!いのちのつながり」で佳作に選ばれた4年2組Y君の作文「お母さんからもらった命」を、みんなの前で読みました。こころがとてもあたたかくなりました。
32 / 177 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
160 | 昨日:234
今年度:1679
総数:477891
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/3
3年校外学習
10/4
5年校外学習
10/7
委員会活動 避難訓練(地震・津波)
10/8
2年校外学習 登校見守りDAY
10/9
4年校外学習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより 夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
校長経営戦略支援予算
令和元年度 校長経営戦略支援予算(基本配付)
令和元年度 校長経営戦略支援予算(加算配付)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度 全国体力・運動能力調査結果
平成29年度 全国体力・運動能力調査結果
ほけんだより
ほけんだより9月号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
保護者向け食育通信夏号
しょくせいかつだより8・9月号
しょくせいかつだより7月号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
しょくせいかつだより4月号
学校協議会
令和元年度 第1回学校協議会報告書
壁画
平成28年度卒業生制作
平成27年度卒業生制作
がんばる先生
平成30年度 がんばる先生報告書
平成30年度 がんばる先生申請書
平成29年度 がんばる先生報告書
平成29年度 がんばる先生申請書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト