6年 家庭科の学習で 4

しぼっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科の学習で 3

すすいだあとは脱水です。ぞうきんをしぼるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科の学習で 2

力強くこすっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科の学習で 1

洗濯実習をしました。運動会の練習で汚れた体操服を洗っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科の実験で 2

次はうすい塩酸が入った試験管を湯煎して温めました。中のスチールウールとアルミニウムはくの様子が変わっていくところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 6年「ピース大阪・歴史博物館」見学
10/7 修学旅行保護者説明会
10/8 2年 平野図書館見学
クラブ活動
10/9 5年遠足「大阪市立科学館・朝日新聞社」
修学旅行前検診
長吉出戸小学校