わくわく本読み隊
今朝はわくわく本読み隊の方々が来てくださいました。
いつものように1〜7年生の教室で活動していただけました。 3年生の教室では、文化祭へとつながる絵本を読んでいただけました。 他のクラスの様子も本日発行の「えほんのひろば」第10号に掲載しています。 ぜひご家庭でお子様と一緒に読んでください。 大阪市秋季総体 バドミントン競技
9月22日(日)大阪市秋季総体 バドミントン競技 男子個人戦がやたなか小中一貫校で行われました。
今日が勝っても負けても9年生男子2名が引退となるので、朝から最後の練習をして試合に臨みました。 結果は両名とも初戦を突破し、いい流れでスタートをきりましたが、2回戦、3回戦でそれぞれ敗れました。 どの試合においても、最後まであきらめずにシャトルを懸命に追い、自分の力を出し切ったとても良い試合内容でした。 バドミントン部はいよいよ代替わりし、7,8年生が新チームとなってスタートします。9年生が遺してくれたものをしっかり受け継ぎ、がんばっていきます! 高校出前授業
9年生担当の田川です。
本日、5・6限に高校授業体験を行いました。 高校の教師の授業を受けることにより、進学に対して具体的なイメージを持たせ、生徒個々が自分の進路への関心を高める機会としています。 大阪成蹊女子高等学校、興國高等学校の先生方をお招きして、 「幼稚園教諭・保育士体験」「初心者のためのクロッキー」 「フランス語講座」「ビジネス入門講座」「ゲームプログラミング入門」 の5つの講座に分かれて授業を行っていただきました。 どのコースでも丁寧なご指導で、楽しく有意義な授業を体験することができました。 きっと進路への関心を高めるよい機会となったと思います。 両高校の先生方ありがとうございました。 3年社会科見学
三年生が淡路商店街へ社会科見学に行ってきました!
スーパーマーケットのバックヤードを見学して、お店のさまざまな工夫について学習しました。 普段は見ることができない様子に子どもたちは大興奮でした。 商店街ではお店の方へインタビューをしました。 緊張しながらもたくさんのお店の方の協力のもと、専門店の工夫を知ることができました。 ご協力いただいた商店街の皆さま、ありがとうございました。 9月13日(金)児童集会校長先生からは、日本が認めている世界の国の数が196あり、日本国内で使われている言語は35、世界で使われている言語は3000あるというお話の後に、世界の日本語に似ている言葉が音声付きで紹介されました。 スピーカーから「キョシル」という音声が聞こえると、ヘバラギキョシルに在籍する児童が、大きな声で「教室!」と答えていました。その他にも、「約束」「注意」「無料」「有料」の似た言葉が紹介され、たくさんの児童が答えていました。 最後は、世界では現在でも国と国との関係がよかったり、よくなかったりすることもある中で、お互いを認め合えることが大事であるということと、その話から10月の文化祭に向けて頑張ってくださいと締めくくられました。 その後の代表委員会からのお知らせでは、むくのき学園の公式キャラクターMグリーンが登場し、今年の文化祭テーマ「響(ひびく))が発表されました。 「響」は小学校と中学校で代表児童生徒で協議して決定され、全学年よ声と思いが体育館中に響くように、そして、見ている人や聴いている人の心に響く最高の文化祭にしたいという思いが込められています。 練習も本番も、お互いによい影響をあたえながら、文化祭を成功させられるように頑張りましょう! |